【新米林業屋×思想×仕事論】人生は5つのボールをジャグリングしているようなもの

林業
とてお
とてお

どーも、新米林業屋のとておです!

今回は【5つのボール】のおはなし!!

人生は5つのボールをジャグリングしているようなもの

林業に転職してはや一年。今日は色々と振り返ってみようと思う。

自分が大事にしているものを、あらためて確認しておくために。

人生は5つのボールをジャグリングしているようなものというスピーチを知ったのも、転職のきっかけのひとつ。

人生は5つのボールをジャグリングしているようなもの。
ボールにはそれぞれ名前がついている。
仕事 家族 健康 友人 精神

ジャグリングしているうちに気づくだろう。
そのうちのひとつ 仕事 のボールだけはゴムでできている。
もし落としてもバウンドして戻ってくる。

しかし残りの4つは違う。ガラスでできている。
落としてしまったら、傷ついたり、壊れたり、元には戻らないかもしれない。
そのことを理解してジャグリングをつづけることが大事だ。

コカ・コーラの元社長、ブライアン・ダイソン氏のスピーチより

コカ・コーラの元社長、ブライアン・ダイソン氏のスピーチの一部です。

僕はこの『5つのボールの考え方』をいつも頭の中に置いている。

転職のきっかけのおはなしはこちらの記事をどうぞ。

ガラスのボール【家族】

僕の中で一番大事なのはやはり家族である。#いつもありがとう

奥さんや子供たちがいるから頑張れるし、生きる意味になっている。

言葉にすれば少しどころかかなり照れくさいけど、間違いのない事実だと思う。#スーパー照れちゃう

家族というガラス玉をおろそかにするようなことがあってはいけない。

ここは非常に注意している部分です。

『なんのために生きているのか』を考えるとき、『自分の幸せとはなにか』と考えるわけですが、

家族を幸せにすることが自分の幸せにつながるので最重要である。

とかなんとかを定期的に考えています。#哲学勉強中

家族や生きることについての考え方は他の記事にも書いていますので、ぜひご覧ください。

ガラスのボール【健康】

林業のお仕事は怪我がつきもの。

大けがにつながりそうなミスはこの一年で何度か経験した。#ヒヤリハット

奇跡的にすべて回避出来たわけですが、そんなことではもちろんいけない。

そして、お仕事でそれだけ危険なことをしているのだから、普段の生活での健康は尚の事気をつけていきたい。

実践しているのは『オートファジー』や『ちょっとだけ禁酒』です。#ちょっとだけ禁酒ってなに?

健康な身体がなければ、家族を守ることも、好きなことを続けることもできません。

ガラスのボール【友人】

僕のブログのイラストは友人のイラストレーターセブン氏にお願いしています。#セブンのイラストめちゃくちゃ良くないっすか?

昔のバイト先で出会った彼とは、知り合ってからなんだかんだで15年以上経っている。#お互い老けましたね

めちゃくちゃくだらない事で論争したり、答えのないようなことをあーでもない、こーでもない、と話し合えるとても貴重な友人。

僕は昔から友達がそんなに多くない。#さみしくなんてないよ!

広く浅い関係より、狭く深い関係が好きだから。

誰かと話したり、コミュニケーションをとることは好きな方ではありますが、

なくなっても気にならないボールなら最初からいらないなーと考えています。

ガラスのボール【精神】

『自分の精神を大事にすることとは?』いきなり難しい内容になる。

『自分の精神』があった上に『家族・友人・健康・仕事』があるのか、

それとも『家族・友人・健康・仕事』によって、『自分の精神』が形成されていくのか。

はたまたその両方か。#ちょっと何言ってるかわからないんですけど(苦笑)

僕は『嫌われる勇気』を読んでから、考え方がガラッと変わったように思います。#変えられてしまったのかもしれない

良くも悪くも『思考するクセ』がついたように感じます。

良くも悪くもとは言ったものの、現時点ではメリットの方が圧倒的に多く、良い本に出会えてよかったと思っている。

そして、今読んでいる本は、これ。

この本を買ってからかなり経ちますが、内容が濃すぎて全然進んでいない。

ひとりになって読書に集中できる時にしか読めない本です。#人名だけでいっぱいいっぱい

この本のタイトルを読んだ家族からはなんだか少し心配されましたが、勉強になる面白い本ですよ。#ビジネス書大賞

精神を安定させるためにも、情報は強い武器にも、防具にもなると思っています。

ゴムのボール【仕事】

僕は昔から『仕事人間』という言葉が苦手で、『仕事人間』に当てはまるような人物には疑問を抱いています。

あくまでも、『仕事人間』を否定するつもりはなく、僕はなりたくないなってだけの話です。

「なんのために働いているのか?」という質問には、真っ直ぐに「家族のためです」と言います。

その大前提の上にすべてが成り立っています。#ここ大事

だからといって仕事を適当にしたり、手を抜いたりするわけではなく、『家族のために』仕事に本気になれるのです。

仕事をする上で最近よく考えていることは、会社にいかに儲けてもらうか。

僕が働くことによって、会社が儲かる。

会社が儲からなければ、給料は払えないし、雇い続けることも出来ない。

ならば少しでも役に立つ人材でいようと思う。

会社の役に立ち、会社に価値を提供する。

その結果が収入等に反映されることで、家族をさらに強く守ることが出来る。

と、信じている。#そうであってほしい

かといって、仕事にすべてを捧げるようではいけない。

なんのために働いているのか?

家族のため。

一番大事なここがブレると、役立たずのポンコツ社員になると思う。

もし、会社のせいでここがブレてしまいそうなら、迷わず他の会社に転職するし、逃げる。

そうならないように、『5つのボールの考え方を定期的に思い返すことが重要である。

とてお
とてお

今回はこのへんで!

いやぁ、とっても難しい話でしたねー(笑)

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

少しでも参考になれば幸いです(^^)

ほなまた!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました