【林業初心者目線】どれにする?って言われても困る!ヘルメットの選び方

林業
とてお
とてお

どーも、新米林業屋のとておです!

今回は【ヘルメットや道具の選び方】についてのお話!

どれにする?って言われても困る!ヘルメットの選び方

林業での作業時はヘルメットは必須アイテム。

転倒時や落下物から頭を守るため、耳から入ってくる騒音・振動を防ぐため、切りくずや飛来物から顔を守るため、あらゆる場面で自身の身を守ってくれる。

先日、新しいヘルメットを注文した。

現在は、スチール『アドバンスベント』を使用していて、最初に支給されたもので、「これを使ってください」と言われたので使用していた。

ヘルメットの能力としては申し分なく、使い勝手も悪くないと思う。#良いヘルメットですよ

今回新しいヘルメットを注文したのには少し理由がある。

伐倒作業時(木を切る作業)、木の傾きや、木の詰み具合等を確認するため、上を見上げることが多くなる。

それが原因なのかどうかはわからないが、首の痛みが発生。

他の林業仲間等に聞いても、伐倒作業時は首が痛くなるそうだ。#そうなんだ!

僕が首をさすったり、痛がっているのを見た班長が、「ヘルメットが重いんじゃないか?」と心配して言ってくださったその一言が新しいヘルメット注文の理由だ。

『注文』とはいえ会社からの支給品。

ヘルメットが壊れた訳でもなく、『首が痛い』という理由だけではお願いしにくいなぁと思っていたのだが、心優しい班長さんは早速事務所に連絡を入れてくれた。

#いつもありがとうございます #でも心の準備が

支給自体は用紙に記入して、トップからの許可が下りればOK。#許可が下りれば

ここからが問題だ。どういう理由で支給してもらうのか。

もはやすでに僕だけの意思で事が運んでおらず、「今のヘルメットのままでいいですよ」とは言えない状況。

案の定、トップからは「今使ってるヘルメットが壊れたのか?」と聞かれる。#それみたことか

「いえ、壊れてません。首の痛みがひどいのを相談したところ、ヘルメットが原因じゃないかとのことだったので、新しいヘルメットを注文してもらえないかとお願いにあがった次第です。」

って言うしかないのでそのまま伝えた。

そこからなんやかんや小言を言われては、他の上司たちが僕のフォローに必死になってくださり、なんとかOKをもらう。#上司のみなさん、ありがとうございます

ここからが本題。

ヘルメットを選ぶ…とはいえ情報がないのだ。いや、正確にはネットにしか情報がない。

【徹底比較】あなたにおすすめの林業用ヘルメットは? 人気メーカー11社、15アイテム試着レビュー! | フォレストジャーナル
≫ 第1回「ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【防護パンツ編】」はコチラ! ≫ 第2回「ベテランフォレスターが徹底比較! 現場目線で語るアイテム試着レビュー【林業用ジャケット編】」はコチラ! 紹介してくれたのは…… 出来杉計画の梶谷哲也さん! こんにちは、奈良県黒滝村森林組合の梶谷哲也...

林業情報メディア『FORESTJOURNAL』のこちらの記事は以前からチェックしていたので大変参考になった。

『林業初心者』なわけなので、「どのヘルメットにする?」と言われても正直ピンとこない。

試着も出来なければ、使用した事がある人(作業員)のレビューもない。

「〇〇の作業の時にはこういうヘルメットが良いよ」とか「このヘルメットのここは良いけど、ここがイケてない」とか、実際に使用した事がある人のレビューほど頼りになるものはない。

ここからは僕個人的な意見になるが、会社の経費で買ったものであれば、使い心地や、シーン別の向き不向き等の情報共有は必須だと感じる。

せっかく経費をかけてるのに、その情報が共有されないのであれば意味がない。

のちに入ってくる新人や後輩たちに活かすことが出来ないのだから。

ただ支給されて使うだけなら、トップが良い顔をしないのもごもっともだ。

『このヘルメットは何用で、こういう作業をするならこのヘルメットより、こっちの方が使い勝手が良い。』とか『〇〇さんが使ってるから、直接聞いてみるといいよ』とか、しっかりデータを取っておいて情報共有することはとても大事だと思う。

チェーンソー等の機械類や防護服等も同じ。

支給されたものなら情報共有を徹底した方が、『初心者』はものすごく助かるのである。

さすがに『自費購入』したものまで情報共有を強制することは出来ないので、支給されるもの以外は個人ブログ等で情報を探すことになる。

企業と直接関係のない人が『辛口コメント』でレビューをしてくれていれば、100%信用するとまではいかないが、自費購入する際の指標にはなるだろう。#あくまで参考程度にしましょう

言うだけなら簡単なので、身の回りの人や、近い上司の方から少しずつ『支給品の情報共有』について話をして、実現化できるよう試みてみる。

班長に話した時のリアクションはいい感じだった。

上層部に話を通すのはまだまだ先の話になりそうだが、未来の後輩のために役に立てばいいなぁと感じている。

ちなみに、新しいヘルメットはPFANNER(ファナー)『プロトスインテグラルフォレスト』に決まった。

FORESTJOURNALの記事でも高評価だったのと、班長が実際に使用していたからだ。

実際の使用感等もいつかこのブログでお伝えできればと思う。

新しいヘルメットはいつ届くのだろうか。楽しみだ。

とてお
とてお

今回はこのへんで!!

新しいヘルメット本当に楽しみ!

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

SNS等でのシェア・フォローもよろしくお願いします!

ほなまた!!

今回のブログは音声メディア『voicy』パーソナリティ『ちきりん』さんのお話を参考にさせていただきました。

2021/4/14 #190 道は続いてる。前にも後ろにも | ちきりん「Voice of ちきりん」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「ちきりん」の「2021/4/14 #190 道は続いてる。前にも後ろにも(2021年4月14日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました