【SNSとの付き合い方、Twitter Blueの広告について】新米林業屋とてお

音声配信

【SNSとの付き合い方、Twitter Blueの広告について】

どうも、新米林業屋とておです。

新米林業屋の僕が林業についての情報や仕事や子育て、人生について考えていることや感じていることなどをお話ししています。

Threadsという新しいSNSのプラットフォームがリリースされてからちょこちょこ触ってはいるんですけど、SNSってゲーム感覚でされていることが多いのかなといった印象です。

「こうすればバズる」とか、「こうすればインプレッションが伸びる」とかね。

「どうすればThreadsを攻略できるのか」みたいな感じの投稿をよく見かけるなぁと思っております。

Twitter、一応まだ継続中なんですが、自分の場合「TwitterBlue」という月額課金のサブスクですね。

サブスクでTwitterBlueというツイッターの通常の機能にプラスしていろんな機能が使えるよっていうようなサービスなんですが、それをお試しで1ヶ月だけやってみようと思ってツイッターブルーやってみたんですよ。

自動更新なのを忘れてて、気づいたらもう2ヶ月目に入ってたっていうね。

よくありがちなやつなんですけど、お試しのつもりでやるつもりが2ヶ月ちょっとやっちゃったっていうやつ。

ツイッターブルーの最初の歌い文句というか、ツイッターブルーに登録するとみたいなね、誘い文句の中で面白いなと思ったのが、「広告、プロモーションの表示の量が減ります」っていう書き方じゃなくて、「広告と広告の間のツイートの数が増えます」っていう書き方だったと思うんですけど、すごくないですか。わかります?

「広告が減ります」って書いちゃうと、広告主に対して失礼じゃないですか。ツイッターとしては。

ツイッターは広告料をいただいているわけじゃないですか。

広告料をいただいて広告をツイッターに載せてます。

だから「広告減らします」って言えないですよね普通にね。

スポンサーさんに対して失礼じゃないですか。

だから「TwitterBlueに登録すると広告と広告の間のツイートの数が増えます」っていう書き方なんですね。

一つ目の広告があって、通常であれば次の広告までの間に3ツイート見れるところが、ツイッターブルーに登録すると、1つ目の広告があって、その次の広告までに6ツイート見れるようになりますみたいな言い方ですね。

いろんな面に配慮するとこういう風な言い方になるのかっていうね、勉強になるなと思って。

物は言いようだなっていうような感じですかね。すごい面白いなと思いました。

そういう言い回しで…なるほどなって思ったんですね。

で、ツイッターブルーに長文を投稿できるというので、それをちょっと使ってみたりしたんですけど。

とりあえずお試しで使ってみてたんですが、3ヶ月目はもういいかなと思って。

長文投稿できる機能は面白かったです。ただ広告の数が減った感じがしない。正直なところ。

あと広告なのか、通常のツイートなのか、その線引きが曖昧な投稿がそもそも多いじゃないですか。

「これはプロモーションなのか?あ、プロモーションって書いてるな」っていうね。

「あれ?これプロモーションっぽいけどな。プロモーションって書いてないわー」とか。

ここら辺がすごく上手になってきているというか、広告と気づかれないようなツイートっていうのが多いので、なんだか広告ばっかりになってきているなっていうような印象ですね。

なので、特に今のところメリットを感じないなと思ったので、3ヶ月目以降は一旦TwitterBlueやめようと思って、契約解除しました。

あとニュースね。「フォロワーさんが関心を寄せているニュースが見やすくなります」みたいなのもあったんですけど、その機能もあんまり使わなかったというか、「そんなにみんな関心あるか?」っていうニュースが多かったかなっていう。

自分に結局関連性があんまりないなとか、自分が興味があるようなニュースが出てこないなというような印象だったんで、これも月額課金するほどメリットないなっていうような感じで、TwitterBlueに関しては自分はそんなに合わなかったなっていうような感じですね。

SNSを本気で取り組んでいる方に関してはきっと登録した方がいいだろうし、SNS攻略みたいにゲーム感覚でされる方とかはきっと登録した方が楽しめると思います。

僕はなるべくSNS離れしたいなと思っていたりするんで、ちょっとずつ離れていけるように工夫をしていこうかなと思っているんですけど。

皆さんはいかがですかね?SNSとの付き合い方というか、どれくらいの距離感でやっていらっしゃいますでしょうか。

僕自身はSNSとの付き合い方に関しては若干迷子気味なので、色々考えながらやっていきたいなと思っております。

今回はこの辺で。それでは本日もご安全に。ほなまた。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 企業ブログ 林業・漁業へ
にほんブログ村
農林水産業ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました