【林業初心者目線】ロープ高所作業(樹上作業)について

林業

ロープ高所作業(樹上作業)について

とてお
とてお

どーも、新米林業屋のとておです!

今回は【ロープ高所作業】について!

最近、木の上に登って作業をする機会がありました。

以前、【ツリークライミングに初挑戦!】という記事を書いたのですが、いよいよ実戦というわけです。

クライミング道具や作業の手順などの情報を集めようと色々調べていたら、【ロープ高所作業(樹上作業)特別教育】というワードを見かけました。

さらに詳しく調べていると…

 高さが2m以上で作業床を設けることが困難な箇所において、労働者が昇降器具を用いて、当該昇降器具により身体を保持しつつ行う作業が『ロープ高所作業』です。
 樹上におけるロープ高所作業の災害では、樹木アンカーの固定場所の間違いによる墜落災害、ロープと安全帯の接続を外したことによる墜落災害、作業中のチェンソーやノコギリによるロープの切断によって起こる墜落災害などが報告されています。その危険防止を図るため厚生労働省では安全衛生規則を一部改正し新たにこれらの作業を「ロープ高所作業」として定義し、とるべき災害防止対策を明確にするため特別教育を行うことを義務付けました。事業主は従業員にこの特別教育を受講させ修了させないと就業することが出来なくなりました。
 ATIでは樹上作業におけるロープ高所作業に重点を置いて講習を行います。

引用:アーボリスト®トレーニング研究所

『事業主は従業員にこの特別教育を受講させ修了させないと就業することが出来なくなりました。』

とてお
とてお

…???

え?僕、『ロープ高所作業』の特別教育受けてないよ!!

ダメじゃん!登っちゃダメじゃん!!

…というわけで、特別教育を受けないと樹上作業はしてはいけません。

驚愕の事実を知り、打ちひしがれています。#びっくりした

「『事業主』がこのことを知っているのかどうかが怪しい」ということにも疑問を感じております。

今回、自分で色々調べていて『ロープ高所作業の特別教育』の事をはじめて知りました。#全然知らんかった

会社からも、先輩方からも『ロープ高所作業』についてのお話を聞いたことはありませんでした。

おそらく他にも、「本当は『何かしらの講習』を受けないとやってはいけない作業」というのが存在するのではないか?と不安になっております。#いや、きっとあるはず

この記事を読まれているあなたの会社でも起こり得ることなので、資格や講習などの確認はしておきましょう。

「確認はしておきましょう」って言われても、『林業初心者』にはわからないこと、知らないこと、がたくさんあります。

だからこそ、こういった情報共有は大切だと感じて発信しておりますので、少しでもお役に立てると幸いです。

樹上作業を実際にやってみて気が付いたこと

樹上作業を実際にやってみて気が付いたこと。

まずは『道具不足』

今回は、急きょ木に登ることになったので、ハーネスと、ランヤード(命綱、胴綱タイプ)、小型チェーンソーのみで作業しました。

背の高い木ではなかったのですが、ゆっくり、ひとつひとつ確認をしながら、安全第一で作業をしていきました。#安全第一の定義とは

が、やはり低い木とはいえ、上から下を見るとかなりの高さがあります。#そりゃそーだ

小型チェーンソーをハーネスにカラビナかなにかで引っかけているのを、先輩などの装備を見て知ってはいたのですが、僕はまだ持っていないので、『チェーンソーを引っかけるための枝』を用意し、そこに引っかけては他の作業をするという流れで作業をしていました。

足場に使えそうな枝を残しつつ、邪魔になりそうな枝を少しずつ処理。

枝の処理や、最終的に幹をどう処理するのか、そういった『作業手順の理解』や、そのために必要な技術と知識が足りていませんでした。#それを特別教育とか講習で習うんだろうな

枝を一本処理するのにも、チェーンソーの持ち方が危なかったりしました。

怪我をせずに作業を終えたから良かったものの、やっぱりちゃんとした講習を受けたり、樹上作業に詳しい方と一緒に作業をしながら、技術と知識と経験を積んでいきたいと強く感じました。

「一緒に作業していた作業員は樹上作業に詳しい人じゃないの?」と感じられたかもしれませんが

、そうなんです、登り作業をほとんどやったことない人と作業していました。#文字にするとすごいブラックね

ただ、今回の作業に関しては、僕が自分から「やってみたいです!」と言ってやらせてもらったので、文句があるわけではありません。#特別教育があるって知らなかったからね

ただし、「やりたいです」と言われたからといって、資格の有無を確認せずに「良いですよ」と返事するのはいかがなものかとは思いますが。#ダメなときはダメって言って

道具不足や技術・知識不足の時点で『安全第一』からはほど遠い作業となりましたが、良い経験にはなったと思います。

次は、ちゃんと講習を受けて、技術や知識を身につけてから挑戦したいと思います。

ちなみに

最近、健康のために、お昼休みにお散歩をしています。

色んな現場を回るので、知らない街に行くことが多くなり、お散歩の景色もコロコロ変わるので楽しいのです。

特に意味はないのですが、地図を見ないで歩くようにしています。

「この道があそこに繋がってるんやー」、「この細い路地のレトロな雰囲気最高」とか、色々ブツブツ言いながら歩いてます。#あぶないヤツ

地図を見ないで歩くので、たまに迷いそうになって早足で現場に帰ることもあるのですが、それがまた楽しい。#どこに楽しさを見出した?

そんなお昼休みのお散歩ですが、少しお休みしています。

「いよいよ夏本番!」と言わんばかりに気温がグッと上がってきたので、午後からの作業中にバテることが増えてきたからです。

お散歩も結構いい汗かくので、午後からの体力温存のために、車で本を読むか、お昼寝でクールダウンしています。

涼しい時とか、体力的にゆるめの現場があれば、お散歩復活しよう。

本日はこのへんで。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

それでは本日もご安全に!ほなまた!!

PVアクセスランキング にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ
農林水産業ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました