刈払い

刈払い 刈払い
刈払い

【新米林業屋×事故報告】法面から落下!(ケガなし!)

法面から落下!(ケガなし!) どーも、新米林業屋のとておです! 今回は自分が体験した事故の報告です! 法面(のりめん、人工的な斜面)での草刈り作業中、法面の型枠から足を踏み外して、一段落下しました。 こんな感じの法...
刈払い

【林業初心者目線】ビリビリ!!刈払機で感電!

ビリビリ!!刈払機で感電! どーも、新米林業屋のとておです! 今回は、刈払機使用中の感電のお話。 刈払機で作業をしているとき、ビリビリッ!!っと電気が走ることがあります。#特に雨の日 最近特に感電の回数が増...
刈払い

【新米林業屋×刈払機】刈払機のアクセルワーク!!

刈払機のアクセルワーク どーも、新米林業屋のとておです! 草刈りの現場でシルバー派遣の方々と一緒に作業をすることがありました。 作業中、おじさま同士の会話の中で『刈払機のアクセルの使い方』というワードが聞こえてきたので、...
刈払い

【新米林業屋×草刈り】刈り払い機の刃の使い分け

刈り払い機の刃の使い分け とてお どーも、新米林業屋のとておです! 今回は【草刈り時の刃】について! チェーンソーを最後に握ったのはいつだったかな?っていうくらい、最近は草刈り仕事が続いています。 草刈り仕事が嫌...
刈払い

【林業初心者目線】続・笹刈刃の目立て

続・笹刈刃の目立て とてお どーも、新米林業屋のとておです! 今回は、いや今回も【笹刈刃の目立て】について! 前回の記事では、「笹刈刃の目立て(刃をやすりで研ぐこと)に苦戦している」と書きました。 今回はそこから...
刈払い

【林業初心者目線】苦戦!笹刈刃の『目立て』

苦戦!笹刈刃の『目立て』 とてお どーも、新米林業屋のとておです! 今回は『笹刈刃の目立て』について! 難しい!!! 今年の夏は草刈りメインで作業をしています。 植えた木の周りの雑草を刈る『下刈り作業』では...
刈払い

【林業初心者目線】山での刈り方、街での刈り方。

山での刈り方、街での刈り方。 とてお どーも、新米林業屋のとておです! 今回は【草刈りの方法】について! 僕は林業に携わってから3年目になりました。 1年目2年目の夏の時期は、『下刈り作業』をしていました。 ...
刈払い

【林業初心者目線】刈刃の『あさり』について!

 刈刃の『あさり』について! とてお どーも、新米林業屋のとておです! 今回は『あさり』について! ちょっと専門的!? 作業の都合上、『刈払い機(草刈り機)』を使う機会がめっぽう少なくなっていたのですが、最近ふと...
刈払い

【新米林業屋×失敗×体験談】刈払い機の危ない使い方『キックバックでノックダウン』

刈払い機の『キックバックでノックダウン』 刈払い機を使って草を刈ったり、小さな木を切ったりします。 『下刈り作業』や『除伐作業』で活躍する刈払い機ですが、きちんと使い方を把握しておかないと大ケガをしてしまいます。 ...
チェーンソー

【新米林業屋×体験談】たらいまわしの結果

とてお どーも、新米林業屋のとておです! 今回は【たらいまわし】についてのおはなし! たらいまわしの結果 最近は色んな現場にたらいまわしにされています。 元々は『下刈り』が終われば『搬出間伐』に入る予定で...
タイトルとURLをコピーしました