【『トンカラトン』って知ってますか?】新米林業屋とてお

音声配信

【『トンカラトン』って知ってますか?】

どうも、新米林業屋とておです。

新米林業屋の僕が林業についての情報や、仕事や子育て、人生について考えていることや感じていることなどをお話ししています。

『トンカラトン』っていう妖怪、おばけなのかな?ご存知ですか?「学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!」っていうアニメ。昔、ポンキッキーズっていう番組の中で花子さんのアニメがあったんですけど、子供の頃あれがとても怖くて、怖いんだけど見ちゃうっていうやつですね。

その中で『トンカラトン』っていう怪人が出てくるお話があって、昔それが怖くて怖くて泣きながら見ていた。泣きながら見るなら見るなよって感じなんですけど。

なぜか昔、ビデオテープ、その当時のトンカラトンの話を録画したものなのか、レンタルビデオのダビングしたものなのか、家に花子さんのアニメのテープがあって、そのテープを怖いんだけど見るみたいなね。本当に震え上がりながら見ていました。

そのトンカラトンなんですけど、息子がね、「パパ、トンカラトンって知ってる?」って聞いてくるんですよ。

僕の中で「すごく怖い」っていう記憶があったんで、そのトンカラトンっていう言葉を聞いてすぐに「知ってるよ。どうしたんやいきなり。」って、すると息子が「図書館で借りた本の中に載ってた。」と。

息子が図書館で借りた本が何だったっけな、最強生物決定戦みたいな本だったんですけど、最強の生物を決めるっていう本で、生物って言ってるんですけど、フランケンシュラインとかゾンビとかキョンシーとか砂掛けババアとか、あとろくろ首とか、いやもう生物じゃないやん!みたいな本なんですけどね。

そのトンカラトンが、あれは「トンカラトンVSナイルワニ」だったかな?トンカラトンがナイルワニと戦ったらどっちが強いかみたいな、そんなんがあるんですよ。

あとはゾンビ対大きいクモとかね、そういう感じで、実在する生物と架空の生物といろいろ戦わせて、最強は誰だ、みたいな本があって、その息子が読んでいた中にトンカラトン対ナイルワニがあって。

で、息子が「パパ、トンカラトンって知ってる?」と聞いてきたわけです。

とてお「トンカラトン知ってるよ!包帯ぐるぐるのやつやろ?」

息子「そうそう!包帯ぐるぐるのやつで刀持ってる!」

とてお「トンカラトンってめっちゃ怖いんやで!昔、花子さんっていうアニメがあってな…」

っていう話をしてたら、奥さんもね、奥さん僕と同い年なので、奥さんも「それ覚えてる!あれめっちゃ怖かったよな」っていう話を、僕と奥さんで盛り上がる。

そのトンカラトンの回がYouTubeで上がってて、子供たちに「どうする?ちょっと見てみる?」って。僕は久しぶりに見てみたかったんで、子どもたちと一緒にYouTubeでちょっと見てみたんですよ。

当時ほど怖さはないというか、それでもちょっと気味が悪い。子供の頃の怖い記憶が戻ってきてですね、「うわー、こんな怖かったなー」って思ってると、一番上の息子と二番目の娘と、三人で一緒に見てたんですけど、娘が震え上がってしまってですね、「もう嫌だー!」って。ちょっと半べそかきながら。

「あーごめんごめんごめんごめん!怖かったねー。パパもママもこれ怖かったんだよー」って。

やっぱりトンカラトンは時代を越えて、世代を越えて、やっぱり恐れられる怪人としてね、君臨しているんだなと。

今でもYouTubeで見れるのでね、花子さん。花子さんのアニメが結構好きだったんですよ。お話がね。

トイレの花子さんっていうのはお化けの中でも代表的なお化けだと思うんですけど、良いお化けというか悪いお化けを倒してくれる良いお化けが花子さんっていう設定のアニメなんですけど、 「幽霊縛りアップリケ」で幽霊を縛ってくれる。

歌とかもね、今でも歌えるし、奥さんも歌えるって言ってましたね。それぐらい当時とても人気だった。そして怖かった。でも怖いけど見ちゃう。

トイレの花子さんっていうアニメなんですけど、子供たちはあれを見ると怖がるので、もしお子さんと一緒に見ようかなって思われてる方は、子供たちが泣き喚くのを覚悟して見てください。

子供たちが泣いてる姿を見て、「僕も昔泣いてたなー」っていうのを思い出してしみじみしてしまったというお話でした。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。本日もご安全に。ほなまた!

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 企業ブログ 林業・漁業へ
にほんブログ村
農林水産業ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました