【新米林業屋×レビュー】はじめてのチェーンソーブーツ!

チェーンソー

はじめてのチェーンソーブーツ!

とてお
とてお

どーも、新米林業屋のとておです!
今回は『チェーンソーブーツ』のおはなし!

チェーンソーブーツは、チェーンソーによる怪我や事故を防いでくれる保護ブーツです。

今まではスパイク地下足袋で作業をしていたのですが、少しでも安全に作業が出来るように、会社にお願いをして支給していただきました。#会社に感謝です!

実際に履き始めて数日しか経っていないのですが、履き始めだからこそ色々感じる事があります。
少しでも参考になれば幸いです。

チェーンソーブーツの選び方

ハスクバーナ プロテクティブレザーブーツ クラシック20

チェーンソーブーツを選ぶのに一番苦労したのは『ブーツ選び』です。

メーカーもたくさんあり、種類もたくさんある、なのにレビューは少ないし、サイズや履き心地などを確認したくても、試し履き出来るところも近所にない…。

同じように悩まれている方も少なくないのではと感じます。

ヘルメット選びの際も同じように悩んだことがあります。その時の記事はこちら↓↓↓
【林業初心者目線】どれにする?って言われても困る!ヘルメットの選び方

結局、試し履きをせずに注文をしたので正直不安でしたが、こういった小さな悩みも共有しておくことが大事かなぁと思いました。

Amazonでは『Prime Try Before You Buy』という試着システムがあります。

試着したい物を自宅などに取り寄せることが出来るシステムでとても便利です。

林業用のアイテムでも取り寄せて試着出来るようなシステムがあるといいのになぁと感じます。

僕が選んだのはファナーの『ツェルマット』

僕が今回選んだのはPFANNER(ファナー)というメーカーの『ツェルマット』というモデルです。

ヘルメットもファナーの『プロトス』を使用しているので、頭と足はファナーで揃えてみました。

メーカーを揃えることに特にこだわりがあるわけではないのですが…。#服やズボンはメーカーバラバラ

試し履きが出来ないので、選ぶ際に一番大事にしたのは、『防水機能』です。

『ツェルマット』は防水機能で有名な『GORE-TEX(ゴアテックス)』を使用しています。

雨の日にも作業があるため、防水性能が高いかどうかは非常に大事なポイントになります。
雨の日についての記事はこちら→【林業初心者目線!林業屋の雨の日の作業について】

今までは、スパイク地下足袋と防水地下足袋を使い分けていたのですが、チェーンソーブーツはとても高価なので、「晴れの日用、雨の日用」なんて使い分け出来ません。

ですので、防水性能重視で選びました。

モンベルの『プロテクションロガーブーツ』もゴアテックスを使用しており、ブーツの形状なども似ているので、最後までどちらにしようか悩んだのですが、決め手は『メーカー揃え』ってだけです。

実際に履いてみた感想

『ツェルマット』を実際に手に取ってみると、「デカい、ゴツい、重い」という印象で、「これぞチェーンソーブーツ!」って感じの存在感でした。

さっそく足を入れてみると、インソールや、ブーツの内側の生地など、足が接触する部分はとても気持ちが良いという感じ。

数歩歩いてみると、またしても「これぞチェーンソーブーツ!」といった感じで、その重さ、歩きにくさは数少ないレビュー通りといったところでした。

チェーンソーブーツは、地下足袋と比べて圧倒的に重たいです。

その重さや歩きにくさを嫌ってチェーンソーブーツを履かないという人は実際に現場などで見たり聞いたことがあります。

チェーンソーブーツは本当に歩きにくいのか

では、実際の現場で履いてみてどう感じたのか。

『ツェルマット』はソール部分(靴底)がしっかりしており、というかめちゃくちゃ硬いので、背伸びや爪先立ちのような動きが出来ません。#靴底は一切曲がりません。

ですので、普通に歩くだけでも相当な違和感を感じますし、歩くのも大変なので、走るのはもちろんもっと大変です。#3歩以上駆け足

…が、2日履けばなんてことないです。すぐに慣れました。

斜面での歩き方は、スパイク地下足袋とは少し変わります。

あくまで僕が試してみた感じなのですが、登り斜面を歩く際は「足裏全体をつけて歩く」のではなく、「ソールのサイド部分を地面に引っかけて登る」といった感じです。#伝わりますか?

靴底が曲がらないのと、足首の固定が強いため、登り斜面に対して足裏をつけようとすると、とても窮屈な動きになります。

足首が硬い方でしたら痛みを感じるかもしれません。

ですので、登り斜面に対して身体を真っ直ぐ向けるのではなく、身体や足を少し斜め、場合によっては真横にして登ると歩きやすく感じました。#あくまで個人の感想です

少し工夫は必要ですが、重さや硬さによる歩きにくさはすぐに慣れると思われます。#仕事終わり、ブーツを脱いだ時の解放感は最高

ちなみに、ファナーの『チェーンソープロテクションブーツ ダブルボア Class2』というブーツはソール部分がやわらかいそうです。

これは履いたことがないので、履き心地などはなんとも言えませんが、「靴底がやわらかいのもある」とだけ書いておきます。#防水じゃなかったから選択肢から外しました

気になる防水性能は?

『ツェルマット』を選んだ最大?の理由は『ゴアテックス』による防水性能です。

新しいブーツが汚れてしまうのは気が引けますが、さっそく雨も雪も降ってきたので、防水性能を試すいい機会です。#林業は汚れてナンボ…と言い聞かせてます

が、まず防水性能よりも驚いたのは、その『暖かさ』です。

冬場、地下足袋を履いているときは、防寒対策として靴下を二重にしてました。

それでも寒い中で作業をしていると、足先が冷えます。

冷えすぎて痛みを感じるくらいです。#シャワーを浴びるとジンジンするやつ

チェーンソーブーツがすべて暖かいのかどうかはわかりませんが、『ツェルマット』に関しては、防寒対策として超快適です。
#その分夏場が心配なのは隠せませんが… #暑すぎ問題 #夏のレビューは今年の夏に

さて、肝心な防水性能のおはなし。

雨の日の作業、雪の日の作業を『ツェルマット』を履いてこなしてみましたが、最高の結果となりました。#今のところ

さすが『ゴアテックス様』といった感じで、防水性能はとても快適です。

防水地下足袋はとにかく足が冷えるのと、破けやすいので、結構あっさりと雨水の侵入を許してしまいます。

『ツェルマット』は防水・防寒ともに最高に快適だと感じます。

チェーンソーブーツ最大の欠点

チェーンソーブーツを履いた初日に感じた最大の欠点は、「ブーツの中に入ってくるゴミ」です。

地下足袋と、脚絆を使っているときは、どんな大ヤブの中でも靴の中に枝や葉っぱや砂などが入ってくる事は少なかったのですが、チェーンソーブーツは足を入れる部分が広く、脚絆を巻けないため、ブーツの中は常にチクチクしていました。

「これは早急に対策が必要だ!」ということで『足カバー』を買いました。

『足カバー』を使っていれば、かなり快適になりました。

これからチェーンソーブーツを履いてみようと思っている方は『足カバー』は要チェックです。

モンベルの『プロテクションロガーブーツ』には専用の足カバー(別売)があるみたいですね。#ファナーにはなかった

チェーンソーブーツの防護性能

チェーンソーブーツについて色々書いてみましたが、やはり一番気になるのは『防護性能』です。

チェーンソーの刃から足を守ってくれるというのが、チェーンソーブーツの最大の存在理由だからです。

とはいえ、「さっそく、チェーンソーでブーツを切ってみましょう!」というわけにはいかないですし、事故が無いのが一番なので、「チェーンソーブーツの防護性能が活躍した事がないから、本当に足を守ってくれるかわからない」と言い続けられるのが一番かなぁと感じています。

少し違った視点から『防護性能』について書いてみます。

何度も書きましたが、チェーンソーブーツは硬くて、ゴツいです。
それゆえ歩きにくいなどの弱点もあります。

ヤブのなかを歩いていたりすると、地下足袋の場合、生地の薄いところに枝が当たったり、小さい木の切り株などを踏んでしまうと結構痛いです。#竹踏んだ時とかヤバいっす

その点チェーンソーブーツは全体的に硬いので、足裏やくるぶし周りなど、今まで痛みを感じていたところがしっかりガードされていると思います。

チェーンソーブーツはそういった面でも『防護性能』は高いと思います。

まとめ

チェーンソーブーツのまとめ


・チェーンソーブーツは歩きにくいですが、すぐに慣れると思います。

・重い、硬いはうわさ通りで、丸太をまたぐ時などはその重量をしっかり感じる事が出来ます。

・『ゴアテックス』は想像以上の防水性能で、雨の日もとても快適でした。

・防寒性能にも優れていて、雪の降る中でもとても暖かいです。反面、夏場の使用に不安を感じています。

・チェーンソーブーツを履くなら『足カバー』は必須です。

・チェーンソーブーツの防護性能は「知らないまま」が一番。チェーンソーブーツの『本当の力』を発揮することがないよう『安全第一』で。


僕もチェーンソーブーツはデビューしたてホヤホヤなので、今後も色々な場面で使うことにより、他にも気づきが出てくるかもしれません。

その都度こうして情報共有が出来ればと思います。少しでも参考になれば嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回はこのへんで!ほなまた!

ブログランキング・にほんブログ村へ PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

  1. ももたろひめ より:

    ツェルマット、履きやすいブーツだと思います。
    ハスクバーナのブーツを2種履き(10年くらい前)、その後ツェルマットを履いて感動したのを覚えています。

    今はモンベル履いています。
    決め手は、土踏まず部分のスパイクです。
    ツェルマットのビブラムソールもかなり性能の良いソールだと思うので、スパイクの足袋と比べても俺は遜色ないと思います。
    が、玉の上を歩くときだけは、ゴムだけでは絶対に滑ります。夏のヒノキとかもう、ローション塗ってるだろレベルです。
    伐倒木の上を歩くときだけ使う土踏まずのスパイク、俺的には効果大です。

    次回はゼヒお試し下さい(*^▽^*)
    ファナーより安いですし(*´▽`*)

    • toteo1202 より:

      ももたろひめさん、コメントありがとうございます!!
      僕もツェルマットとモンベルのブーツで悩んだのですが、ヘルメットがファナーだったのでツェルマットを選んだって感じです。
      ツェルマットを実際に履いてみて木の上を歩いて派手に転んだ経験があるので、「モンベルにしとけばよかったー!」と激しく後悔しました。。。
      ももたろひめさんのように、実際に使用された方からのレビューというのが林業初心者にはとても有益な情報だと思っています!!
      本当にありがとうございます!!

タイトルとURLをコピーしました