【「トイレ指導が原因で不登校」というニュースを見て感じたこと】新米林業屋とてお

音声配信

【「トイレ指導が原因で不登校」というニュースを見て感じたこと】

どうも、新米林業屋とておです。

新米林業屋の僕が林業についての情報や仕事や子育て、人生について考えていることや感じていることなどをお話ししています。

トイレの指導が原因で小学校1年生の子たちが不登校になったり、授業中にトイレに行けなくて失禁をしてしまった、というニュースを見てですね、うちも小学校1年生の子供がいるので、すごく考えさせられるなというニュースでございます。

小1児童3人、一時不登校に トイレ巡る指導で、茨城(共同通信) - Yahoo!ニュース
 茨城県つくば市の市立竹園東小で、1年生担任の40代女性教諭がトイレ使用を巡り強い口調で指導をし、児童3人が一時不登校になったり欠席がちになったりしていたことが16日、学校や市教育委員会への取材で分

小学校1年生の子が授業中に無断でトイレに行ったことを先生がすごくきつい口調で注意をした。それが原因で子供たちがトイレに行きにくくなってお漏らしをしてしまう。そういったことが原因で学校に行けなくなってしまった子たちがいると。

もちろん厳しい言葉で注意をした先生も良くないし、無断でトイレに行ったということも事実であれば、「ちゃんと声をかけていこうね」って言ってあげないといけないとは思うんですけど。

先生の言い方が良くなかった、というのはニュースのこの文面だけだと良くはないような気がするんですよね。言い方としてはね。

かといって、「この先生はダメだ」ってなっちゃうと、また「学校の先生」に対しての風当たりが強くなって、学校の先生になりたいっていう人がどんどん減ってしまうと。そういったコメントも見かけました。なるほどなぁと。

ただ、実際にね、学校に行けなくなった子たちとか、授業中にお漏らしをしてしまった子どもたちの気持ちも考えると。うーんっていう感じですよね。難しい、難しいっていうか、もう言い方気をつけるしかないよねっていう感じですよね。

子どもにね、いろいろ注意をしたりするので、僕もね、言い方には気をつけないといけないなと改めて考えさせられたんですが。

授業中のトイレの問題、これなんとかできないのかなぁっていろいろ考えたんですよね。

自分が子どもの頃どうだったかっていうと、やっぱり授業中はトイレに行きにくかったんですよね。

お腹が痛くなることってあるじゃないですか。そういったときにね、なかなか「トイレ行っていいですか?」って手を挙げにくいというか。恥ずかしいっていうのもあったし、単純にやっぱり手を挙げて、先生がしゃべっている、授業をしているのを止めて声を出すっていうのもなかなか難しかったなぁ。っていう風に自分の子どもの頃を振り返ると思います。

だから、授業中にトイレに行く行かないの仕組み自体をちゃんと作ってあげるというか、授業中にトイレに行きたくなったらこういう風なルールでやりましょうみたいなね。分かりやすいものがあればいいなと思うんですけどね。

やっぱり人によっては声を出しにくい、手を挙げにくい人って多分いると思うんですよね。それでもどうしてもトイレに行きたくて我慢ができなくなって無断で出て行ってしまったりとかしてしまうんだと思うんですよね。

だから、そこはもう何か別の仕組みで考えてあげないといけないんじゃないかなと思うんですよね。

声を出さずに、あまり目立たずに…まぁどうしても目立つけどね。授業中に結局声を出そうが出さまいが。教室の扉に近い子だったらね、席が。自分が座っているところが教室の扉に近いところで、しかもその先生から一番遠いところね。黒板の反対側、一番後ろの席の教室の外に一番近い席の子だったら、目立たずにいけるかもしれないけど、一番前の方とかね、どうしても目立つようなところだと、声を出さなくても立ち上がった時点で目立っちゃうから、どうしても目立っちゃうよね。

大前提としてね、「休み時間にトイレに行きましょう」っていうのはあるとは思うんですけど、 それでもいつ行きたくなるかわからないというかね、個人個人で変わってくると思うんで。

なんかいいシステムがないのかな。あまり目立たずにね。 恥ずかしいとか、声を出しにくいとか、目立ちたくないとか、そういったものを解決できるような仕組み。

「授業中にトイレに行くことは別に普通だよ、何も変なことじゃないよ」って、みんなが思えるような仕組みっていうのをちゃんと考えないと、この問題ってまた起こるだろうなって思うんですよね。

自分の子供たちにどう伝えたらいいかなっていうのを悩んでいるんですが、子供にね、「授業中トイレちゃんと行けてる?大丈夫?」ってストレートに聞いてあげるのもいいのかもしれないんですけど、実際にそういうことが起こらないとわからないというか。

授業中にお漏らしをしたりとか、授業中のトイレで先生に叱られたっていうことがない限りは別に逆に声をかけなくてもいいのかなとも思うし。

それで声をかけることによって変に意識してしまって、トイレに行きにくくなったってなっても嫌だなと思いながら。

あんまりそこを今意識せずにちゃんとできているんだったら、あんまり変に意識させすぎずにいつも通り過ごしてもらって、何か問題が発生したときにそれを解決、一緒にできるようにした方がいいのかなとかね、すごくこのトイレ問題は色々考えさせられました。

本当にね、学校に行けなくなった子供たちはかわいそうだなって思うし、担任の先生が変わったとしても根本的な問題は解決していないので、やっぱり授業中にトイレに行きやすい仕組みを考えてあげてほしいなと、そういうものを作ってあげてほしいなって心から願っております。

最後まで読んでいただいてありがとうございました。本日もご安全に。ほなまた。

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 企業ブログ 林業・漁業へ
にほんブログ村
農林水産業ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました