社内での良いうわさと悪いうわさ
どーも、新米林業屋のとておです!
今回は【うわさ話】について!
僕は常日頃から『情報収集』に注力しています。
仕事に関係のある事から、育児の事、自分の関心事や、全く無関係のことまで。
なるべく色々な情報に触れて、色々な発見が出来るように意識をしています。
『情報収集』の一環として、社内の従業員同士の会話にもアンテナを張っています。
誰かを褒めるようなポジティブな会話や、誰かの悪口・陰口のような聞きたくない会話まで、なるべく色々聞くようにしています。
そんな、【社内でのうわさ話】について書いていこうと思います。
頑張っている姿が、ポジティブな空気を生み出す。
以前、重機の講習の際に出会ったAさんという方がいます。
Aさんとは所属している会社は違うのですが、住んでいるところが近く、たまに一緒に飲みながら林業の話をするような関係になりました。
Aさんは大の林業好きで、機械や道具など、かなりの種類を自前で揃えていて、知識もたくさん持っていて、お話していると勉強になることばかりです。
そんなAさんが、僕の所属している会社の作業員と合同で仕事をする機会がありました。
残念ながら僕は一緒に作業が出来なかったのですが…。
合同作業開始の翌日の朝、事業所でみんなと話していると、Aさんの話題になりました。
Aさんと一緒に作業をした先輩が、
あのAさん、めちゃくちゃ仕事出来るわー!
若いし、よく動くし、知識もあるし、あの子はすごい!
と、べた褒めしていました。#びっくりするくらいのべた褒め
Aさんのことで話が盛り上がっているのを見ていて、なんだか自分の事のように嬉しく感じていました。
こういうポジティブな会話というのは、聞いているだけで楽しくなるし、「お仕事頑張ろう!」という気持ちにさせてくれます。
『誰かが真面目に頑張っている姿が、ポジティブな空気を生み出す。』この流れを自分も作りたい。
そういう気持ちにさせてくれる良い朝だなぁと、みんなの会話を聞きながら感じていました。
まだAさんとは話が出来ていないのですが、Aさんに「みんながべた褒めしてましたよー!」と早く報告したいなぁと思います。
そして、『良いうわさ話』をしているときには、「どういった点を評価しているのか」というところにも注意して聞くようにしています。
自分の技術向上に必要な大事な要素が、会話の中に含まれている可能性があるかもしれないと思っているからです。
Aさんは、とにかくよく動く、知識が豊富、コミュニケーションが上手、などなど、みんなの会話の中から、自分に落とし込める要素をピックアップし、吸収して、実際に現場で活かしてみる。
作業中だけではなく、こういった何気ない会話からも吸収できることはあるかもしれないと考えています。
批判も反論もしないが、同意もしない。
ポジティブな会話というのは、聞いているだけで元気になる。
ということは、『ネガティブな会話というのは、聞いているだけでモチベーションが下がる』ということです。
「今日も仕事だるいわー」、「あいつほんま使えんわー」など、こういったネガティブな会話に無防備で参加すると、こちらのやる気を削がれてしまいます。
こういうネガティブワードを発する方って大体決まっているので、僕はなるべく距離を取るようにしています。
ただ、一緒に作業をすることもあるので、『適度な距離感』を保ちつつ、会話に参加することもあります。
『誰かの陰口』になると饒舌になる方というのは、どの社会にもいると思います。
「あー、またはじまったなぁ」と思いながら、話を聞いているようで聞いていないという逃げ方をしています。
厄介なのは、「あいつほんま最悪よなー。とておもそう思うやろ?」と同意を求められるパターン。
このパターンに関しては、『なにかしらの返答をしなければならない』ので、聞いているフリが通用しません。
こういうときは「えー!そんなことがあったんですかー!」とかなんとか言って、【僕の意見】というのはうやむやにしてしまいます。#いつまでこの手が通じるか問題
別にその方々との関係をこじらせたいわけではないので、『批判も反論もしないが、同意もしない』という絶妙なポジショニングが重要となってきます。#人間関係って難しいよね
そして、ネガティブな会話の中にも、自分のためになるポイントというのが隠れているかもしれません。
「こういった行動は誰かに迷惑をかけるのかぁ」、「なるほど、たしかに、こういった部分はこうした方がいいかもしれないな」など、ネガティブに引っ張られないように気をつけながら、ポジティブに変換していくという作業で発見できることがあるかもしれません。
人間関係が悪くなって仕事がやり辛くなると後々めんどくさいので、なるべくこじらせないように気を付けつつ、ネガティブな要素に引っ張られないようにも気を付ける。#高難易度
関係を切っても自分の人生に影響しない方なら遠慮なく切らせてもらうのですが、不要な争いごとはなるべく避ける。
自分の心身を大事にしながら、長い物に巻かれていくことも大事かと感じています。
なるべくポジティブな会話ばかりが交わされる職場にしたいですね。
少しでも参考になれば幸いです。
ちなみに
先日、『スパイダーマン』のゲームをクリアしました。
ストーリーの最後はとても切なかったです。
ゲームのグラフィックも操作感もストーリーも良くて、高評価なのが良くわかります。
ストーリー重視でプレイしていたので、難易度はゆるめに設定して、敵をサクサク倒せるようにしました。
スパイダーマンの良いところは、『敵を倒す』というところです。
敵の命を奪うのではなく、敵をやっつけて、捕まえて、警察に引き渡す、というのが素敵だなと感じます。
でも、スパイダーマンの敵とかライバルの『身内率』が高すぎませんか?とも感じました。#人間関係が狭い
たぶん、ゲームオリジナルのストーリーだと思うんですけど、近しい仲間、身内が敵のパターンが多すぎて、たまたまじゃなくて、「なるべくしてスパイダーマンになった」って感じがします。
みたいなうんぬんかんぬんはファンタジーの世界に必要ないので、素直に楽しみましょう。#ひねくれ男
今回はこのへんで!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それでは本日もご安全に!ほなまた!
農林水産業ランキング
コメント